まるごとリフォーム、エクステリア、内装、お風呂、キッチン、サニタリー、水まわり、サイディング、塗装、バリアフリーのことなら国実におまかせください。

国実の情報マガジン「リフォーム世代マンスリー」
リフォームのお役立ち情報など随時発信していきます。

facebook
国実チャンネルはこちら

アーカイブ (2018年2月)

家事は誰のもの? 2018:02:28:14:01:16

家事は誰のもの?

~小さな家仕事のこれから~




家庭の家事を担う皆様。
毎日のお仕事、本当にお疲れ様です。


洗濯、お料理、掃除などから
カーテンの開け閉め、洗った食器の片づけ、暖房のスイッチオン
そんな「名前のない家事」まで。
暮らしの中で、やることは盛沢山。


同居する家族に、お願い(という名の指示)を出しても、
「えー、自分でやってよ、めんどくさい~」
なんて返答に、沸き起こる殺気。


1bb29356f3d0064d952f77a662e28a43d9e64c08.jpg


今後、この「家事」の事情が変わりそうです。

「IoT」
って、聞いたことがありますか?
日本語では、「モノのインターネット化」と訳されています。
このカギを握るのが、AI(人工知能)スピーカーです。
76ebc0dee0f133b06d4093bcc11af755b508036a.jpgd2bb8d484792b47ae352977ce2d8a444eb2f04f1.jpg

現在、Amazon・Google・lineなどのメーカーから発売されています。
このスピーカー、音声でAIとやり取りができるのです。
家そのものをIoT化することで、家全体が頭脳を持ったロボットみたいになること、
それを「スマート(賢い)ホーム」と呼びます。

hatena2.jpg
(?_?)
どういうこと?


たとえば、こんな・・

仕事から帰宅したあなたがGoogleホームやAmazonエコーのようなスマートスピーカーに向かって、
「カーテンを閉めて」と言う。
すると家中のカーテンがスルスルとしまる。
「明かりをつけて。明るさは暗めにね」と言うと、
今度は家中の照明がちょうどよい、落ち着いた明るさに点灯する。

今度は玄関のチャイムが鳴った。
「だれ?」と聞くとスマートスピーカーが「奥さんです」と答える。
「開けてあげて」とあなたが言うと、
玄関のドアが開いてスーパーの買い物袋を手に提げた妻が
「鍵を忘れちゃった」と言いながら入ってくる。

妻は「外からリモートコントロールでお風呂を入れておいたから」と言いながら、
冷蔵庫に買ってきたものをしまい始める。
壁にかかった自宅のエネルギー消費量を示すディスプレイを見ながら、
あなたが言う。
「今月、電気、使いすぎだぞ」。
妻がスマートスピーカーに向かってこう言う。
「エアコンの温度、これから1℃だけあげてね。」

なーんて世界を実現するのがスマートホームだ。
家のセキュリティから省エネ、いろんなスマート家電のコントロールまで、
スマートスピーカーやスマホなどを通して一元管理できるのだ。
繰り返すけど、SF映画みたいだが、実現目前なのだ。
    「IoTで住宅に"頭脳"を持たせる「スマートホーム」とは?」より 引用


これが発展していけば、


冷蔵庫が食品の在庫管理をしてくれるだろうし、
今ある食材でメニューの提案をしてくれる。
残り少なくなった日用品を、言っておけば注文してくれる。
(もちろん、おうちにお届け)


窓も気温や室温、空気を見て自動で開閉してくれるし、
エアコンも適宜稼働。
人工知能がどんどん勉強してくれて、
我が家にあったスキルをどんどん身につけてくれる。



「電気つけて!」
「えー、めんどくさい。自分でやって~」


みたいな争いから、逃れられるのだ。


おお、すごい。
hakusyu.jpg



確かに、便利になるでしょう。
体を動かさなくても、口だけ動けば、いろんなことができる。
面倒な家仕事は、相当減るだろう。
高齢化社会、いつまでも体が自由に動くわけじゃない。


だけど。


将来、夫も(私のほうが長生きする予定。)子供もいなくなって、
一人暮らしのおうちの中。
足腰弱ってきた私が、一人で家でつぶやく。
「カーテン閉めて」
「電気をつけて」
「洗剤終わったから、頼んで。」


obaatyan.jpg

みんなやってくれる。
イヤだなんて言わない。
「えー、自分でやってよ~」みたいな声も聞こえない。
私はおうちの中で、スピーカーに向かって、ブツブツしゃべるだけ。


・・これって、幸せなのかな~?




とりあえず今は、
(お休みの日に限るけれど)
お願いすれば、子供をお迎えに行ってくれて
お願いすれば、お夕飯を作ってくれて
私よりもずっときれいにお掃除しておいてくれる
スマートダーリンを大切にしようっと♡♡。


あ、今回はのろけで終わってしまった。


FP野元のお金の講座

公的保障は役に立つ?!




前回の受講の方々から、「生命保険について教えてほしい」という声をいただきました。


hatena.jpg

お父さんと二人、どっちが先にいくのかわからないけれど・・
残された家族のために、どれくらいのお金があればいいのかしら?


第3回目の今回は、生命保険の見直しを考える前に
公的保障について学びます。
せっかくある公的保障を知って、
改めて自分の家の保険を見直しましょう。
公的保障を知ることで、
自分の家の必要・不必要も見直すことができます。
保険は大きな買い物です。
ぜひ、この機会に勉強いたしましょう!


ファイナンシャルプランナーの野元三夫が、
わかりやすくご説明いたします。



みなさまのお申し込みを、心よりお待ちしております。

空き店舗リフォーム 2018:02:26:04:37:04

新天地 佐久で起業する

~空き店舗をリフォーム 若きご夫婦の挑戦~




国実から、若いご夫婦から、リフォームのご依頼がありました。

お二人は、この佐久の地に惹かれ

ここで、ご夫婦で「鍼灸整骨院」を開業されるとのこと。


sanii1.jpg
とはいえ、同業ひしめく業界の厳しさは、十分承知しておられる、お二人。

その中で、小さなイベントや勉強会も開ける

あたたかな雰囲気のオープンなお店にしたいと、熱い思いを口にしておられました。

国実の社長、お若い二人の熱意に
心を打たれました。
社長は、
熱い想いと
未来を冷静に見据える目、
二つをあわせもつ若者を、
応援せずにはいられません。



これは、国実でリフォームをするしかありません。

もとは飲食店だった店舗を、お二人の未来ある大切なお店に変身させましょう!!




2/23日まで、工事が入ります。
完成次第、経過を動画でアップいたします。お楽しみに!


【工事前】
yuitou7.jpg

yuitou5.jpg

yuitou6.jpg

【工事途中】
6506033220f7fa26399a56b07db2fd3c780e7985.jpg

ed6f293482ad943aae8a0e61a4a99ccc9d9f2dba.jpg

ef63c46b8f55a1a5d2e027a1e8795cc814104024.jpg

仕上がりをお楽しみに!

新天地 佐久で起業する

~サニー鍼灸整骨院 由比籐さんに伺いました~


新天地 佐久で、新しく「サニー鍼灸整骨院」をオープンされる
由比藤さんに、佐久の地での思いや、オープンに先立つ思いを伺いました。




(動画撮影に不備があり、動画で配信出来たものはインタビューの一部分です。
詳しくは、以下をご覧ください♪)
yuitou1.jpg





・・出身地はどちらですか?


「生まれは静岡です。育ちは、父親が転勤族だったので、くっついて各地に行きました。」


・・佐久に住むことにきめたきっかけはありますか?


「妻の鶴の一言によって決まりました。
知り合いは一人もいない状態で来ました。
右も左もわからない中でした(笑)」


・・この道に進もうと決めた理由は?

「スーツを着て、カバンを持ってというサラリーマンは考えられませんでした。
何かしら、物を作る、自分の技術で何かする方が
僕の肌には合っていると、昔から思っていました。
野球をしていて、けがをして、その時お世話になっていたのが、のちに師匠になる先生です。
この道に進んで、20年ぐらいが立ちます。
自分がやったことが、目の前に出てくる、すぐその場でわかることがとても面白いです。
やっていて、非常に楽しい。」
yuitou2.jpg


・・なるほど~。
  由比籐さんのお客さんは、高齢者が多いのですか?


「そうでもないです。
下は幼稚園の子から、小中高生なんかも多いです。
僕は、マッサージというよりも「整骨院」としてやっているので、
スポーツやけがの治療で来る人が多いです。
捻挫や、部活でけがをしたり、肉離れをおこしました~とか。


・・サニー鍼灸整骨院もその路線ですか?


「そうです。けがの治療とけがの予防。
年配の方でしたら、ひざが痛んで治療をして、よくなってきたら、また痛まないようにとか、
今後のことも含めて治療をしていきたいなあと思っています。」

・・医療的な部分に特化していくということですか?


「そうですね。
リラクゼーションや慰安的な部分は、そういった専門の方もたくさんおられます。
僕の所では、きちんと治療のできる整骨院をやりたいと思っています。
例えば、骨折で外れた、ずれたというのを戻せるのは、柔道整復師とお医者さんだけなんです。
保険も使えます。
本来は、整体やリラクゼーションとは、まったく仕事が違うんです。」



・・根っこがちがう、ということですか?一緒だと思っていました。


「実は違うんです。世の中的には、一緒だと思われているんですけど(笑)
僕のところでは、皆さんがけがなどの治療に来るような整骨院にしたいと思っています。」


・・あとはけがをしないような予防とか?


「そうですね。(治療の後)再びけがをしないように予防などを診れたらと思います。
けがをしたときに行くところで、慰安で行くところではないのだなと思っていただければ嬉しいです。」
yuitou3.jpg

・・「サニー鍼灸整骨院」の特徴を教えてください。


「営業時間は、8:00~20:00くらいを考えています。
大きな特徴は、予防のトレーニングをするため、運動スペースを大きくしっかりとっています。」


・・確かに、8畳以上のスペースですね。


「大きなスペースで、運動であったり、妻のヨガ教室などを考えています。
妻も、針灸・マッサージの資格を持っているので、
小さなお子さんのいるお母さんをマッサージできたりします。
私が治療している間、妻に運動のほうをまかせたり、夫婦二人で仕事をしていければと思っています。」


・・最後に。
お子さんが3人いらっしゃって、新天地で開業するのは、
すごく大きな決意だったと思うのですが、そのあたりを教えてください。

「地域の人に喜んでいただくことが、まずは一番だと思っています。
地域の人が幸せになってくれる、それがしいては
僕たち家族の幸せにつながっていくと思っていますので、
大事なことだと思います。
せっかくこういう仕事をしているので、まずは地域の人に喜んでいただく。
その結果として、自分の身の回りの人間が幸せになってくれればいいなと思います。」

・・お子さんがいることで、守るものもありますしね。

「そうですね。しっかりしなければなりませんからね(笑)」

2月のプレゼント 2018:02:22:11:55:21

■今月のプレゼント

bunbougu1(ri).jpg



寒い日々も続きますが、時折、春めく日も見えてきました。
新しい季節を、新しい文房具で始めませんか?

今月は、働く女子がぜひとも持ちたい文房具!
文房具ソムリエ「菅 未里」さんがプロデュースする文房具を三点、プレゼントいたします。


『スリムペンポーチ』
春らしいパステルカラーのシンプルなペンポーチ。
中を開けると・・

bungu2.jpg
小さなポケットがついています。
付箋や、USB・メモリーカードなどの小物もすっきり入れられます。


『しおりメモ付箋』
bungu3.jpg
弱粘着のしおり、資格試験や読書に便利なメモ欄付きの付箋メモ、
ポイントマーカーとして使えるフィルム付箋がひとつになったふせん




『たたむファイル』
畳んだところは、こんな感じ

bunbougu2.jpg
開くと、ポケットがついています。

bunbougu3.jpg
A4サイズを折らずにA5サイズにたたんで持ち運べるファイル
かさばる書類も、普段持ちのカバンの中に、入れられます。


どれも、使い勝手にこだわった文房具です。
ぜひ、お試しください。

頭隠して 尻も隠す 2018:02:22:11:38:16

頭 隠して 尻も隠す

~台形段差地にカーポート!~




car6.jpg

敷地に対して道路は北側
それも斜めに横断している。
ご主人の車は大型の乗用車。


car7.jpg

奥様の車は普通車。
今、停めているところは 道路より50センチ高い
合併浄化槽のコンクリート部。


今回のお客様の要望は
前庭を駐車場にしてもいいけど
できれば北側の空きスペースに
現状で、カーポートを設置したい、とのことでした。
それも、かっこよく。


カーポートを斜めにカットして敷地に合わせることは
リクシルにフリーカット可能な商品があり
こちらのカーポートを使うことで、解決しました。
car3.jpg

問題は奥様カーのカーポート。
かっこよく敷地に収めるとなると
2基のカーポートのデザインと向きは
一致させたい。
奥様の屋根だけ、かまぼこ型にしてしまうと
全体のおさまりが悪い。


片屋根カーポートを従来通り車に平行に設置すると
隣地へ落雪の恐れがあり


これらの要素を考慮すると
必然と向きと形は決まり
基本は車と平行に設置する片屋根カーポートを
車に対して直行使いするしかなくなる


そうすると 奥行きが足りなくなり
車が 「頭かくして尻隠さず」の
状態になってしまうのです。
car4.jpg

そこで
国実は考えた!

どうやって尻を隠すか
car5.jpg


car1.jpg


そして完成!


car10.jpg


car11.jpgcar14.jpgcar13.jpg


いかがでしょう。
二つのカーポートを組み合わせることで、おしりもすっぽり隠せました。
見事に敷地の形状に合わせ
カーポートが収まりました。


変形土地のカーポートや、お庭造りもぜひご相談ください。

1  2  3