まるごとリフォーム、エクステリア、内装、お風呂、キッチン、サニタリー、
水まわり、サイディング、塗装、バリアフリーのことなら国実におまかせください。

0267-64-1822

今日の国実

瓦屋根の軽量化工事を行っています。

20240605_064959.png
瓦の耐久性は他の屋根材の比ではありません。
丈夫で長持ち!でも一つ欠点が・・・・・・。
それは『とても重い』ことです。


今回の工事は、その重い瓦屋根から鋼板屋根への
葺き替え工事です。


「えっ?何のために?」


それは『地震に備えて』です。
屋根は軽いに越したことはありません。
ぜひご検討を!

国実のプチ土木、今回は擁壁工事です!


IMG_1958.png

擁壁は『土をせき止める』という役割を果たしますが
もう一つ『敷地の境界線をはっきりさせる』
という役割もあります。
お隣さんとの境界が斜面のままだと、
ご近所トラブルの原因になるかも!?


また、古い擁壁は倒壊の危険性があるため
解体して新しく作るのがベスト。
<>
心当たりのある方は国実にご相談ください。

【164】国実通信の反響 2024:06:03:15:20:23

国実通信のプレゼント企画と名画タイトルに、
ありがたいことにたくさんの葉書やメールを頂いております。
その中の一枚に、なんと『石川県』から届いた葉書が‼
IMG_1836.png
国実の活動がたくさんの方に届いているようで、とても嬉しいです。
これからも頑張ります!

名画タイトルとプレゼント企画の両方に
応募してくださった方で
差出人名を書いてない方がいらっしゃいます。

fdf78999f2cc16a72bfd1075c97169802d2ec37b.png


社長がビビっときた葉書なんですが、
住所が分からないので景品も送れません><


『11ぴきのねこ』の絵葉書に心当たりのある方は
国実までお問い合わせください。

【161】集会場で屋根改修 2024:05:30:11:58:45

集会所の屋根改修をしています。
IMG_1761.png
屋根は普段なかなか意識しませんが、
点検や手入れが必要です。
私たちを雨風や日差しから守ってくれる
屋根を大切にしましょう。


(写真を撮るために屋根に上がってみましたが
 高いところが苦手なので、屋根にへばりついて
 移動する姿はきっと虫みたいだったと思います。)
0f1b7d72f89f85af1c26bf70e1056454d38bcd98.png

前の6件 19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29

お問い合わせ

お問い合わせ

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

今日の国実

スタッフ紹介

施工事例

ごく1部ですが、今まで携わった施工事例をご紹介します。

 

国実分校

だれでも気軽にご参加いただけます。