まるごとリフォーム、エクステリア、内装、お風呂、キッチン、サニタリー、
水まわり、サイディング、塗装、バリアフリーのことなら国実におまかせください。

0267-64-1822

今日の国実

6/2の〔【25】『仮設』でも手は抜きません!〕では、それまで使っていたキッチンを移動させて使用していますが、このように小さなキッチンを手配することも可能です。
このお宅では台所の横にある、納戸の中に設置しています。
10d94dd7733997f21e8cce27bd0bef318b8ccaa6.png
『台所を綺麗にしたいけど、仮設キッチンなんて置ける場所うちにあるのかな?』という方。
国実が下見などを行って、一番使いやすい場所をご提案します。


国子

高齢者のお住まいをリノベーション中です。
f99425d0a6566d9fd81f0e063f4e8473f074860a.png
こちらの仮設の台所は、これまで使っていたキッチンを縁側に移動させました。
不思議な配置ですが、お茶の間のすぐ横なのでむしろ楽ちんかも?


外に設置している仮設トイレは雨に濡れずに使えるよう、渡り廊下を作りました。
安心して使えるよう手すりもつけています。


国子

リノベーション工事中のお宅です。
ガス台周りの壁のステンレスをはがすと、恐ろしい光景が広がっていました。


917b0e447b45fd612a44f74cbe09dfe30a4d4b9d.png
長年使用していたコンロの熱で、壁が炭化してしまっています。
いつ発火してもおかしくない状態で、もし火事になっていたら、と思うだけでゾッとします。


国子

8b95f2ea37b62cc4daa9c2b0b164942e7bbe7c1c.png
雨樋に関するお問い合わせは多いですが、今回はとある工場からのご依頼です。
この工場には雨水用の管が備わっているのですが、大雨の際に溢れて雨漏りしてしまいました。


上の写真の支えを使用して、流しそうめんのように屋根の上に四角い樋を設置します。
これで雨漏り問題は解決できるでしょうか?


国子

前の6件 35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45

お問い合わせ

お問い合わせ

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

今日の国実

スタッフ紹介

施工事例

ごく1部ですが、今まで携わった施工事例をご紹介します。

 

国実分校

だれでも気軽にご参加いただけます。