まるごとリフォーム、エクステリア、内装、お風呂、キッチン、サニタリー、
水まわり、サイディング、塗装、バリアフリーのことなら国実におまかせください。

0267-64-1822

今日の国実

アーカイブ (2017年7月)

補修工事あれこれ その13 2017:07:19:10:51:44

「外壁改修」


外壁のサイディングが完了しました!
e94ad5d4b113adf8343d77c4b5ed80c65e601918.jpg

お家の外壁は女性のお化粧と同じです。
漆喰を塗ってしまいたい時もたまにありますが・・・

お手入れをしっかりしていればいつまでも若々しく、
念入りにすれば別人のように美しくなるんですね。





「こ、これはなんだ・・・」

kiji0712_001.jpg


おもむろに地面から生えでたようなこの物体。
なにやらD51の煙突やおかまを連想させられますが、
さて、なんでしょうか・・・?


実はこれ、屋外設置型の「浄水器」なんです。
今の浄水器はキッチンの中か、蛇口の側において使用するものがほとんどです。
このような屋外設置型浄水器はもうほとんどありません。
今回は管理が大変なので、撤去してくださいとのご依頼でした。


D51からリニアへ、といったところでしょうか。



「風呂工事のついでに・・・」

どうですか。この配管の立体交差。
水は〜流れて〜、どこどこ〜行くの〜♫


kiji0712_007.jpgkiji0712_002.jpg


そもそもこんな立体交差の配管をつくること自体
大変なことに思えますが、ご事情がおありだったのでしょう。


この際、国実がスッキリさっぱりさせましょう!




「小諸ガーデニング」

お庭の改修工事です。

kiji0712_010.jpg


壊している石垣部分には階段がつきます。


さて、これからどんなお庭になるのでしょうか。
お楽しみに!


「新築のお家に改修工事」

お家の施工は当社ではございません。
当社施工は、こちらの手すりです。


kiji0712_006.jpg


施主さんは30代のご夫婦ですので、まだこの手すりは必要ありません。


この工事のご依頼主は奥様のお母様からでした。
足が痛くてこの階段を登るのがとても辛いというお母様が
費用ご負担で手すりをつけることにしました。


その強い思いはただ1つ・・・


「かわいい孫に会いたい!!」

それだけです。
段差を心配することなく、いつでもお孫さんに会いに行けますね!


「土蔵の改修工事」


以前ご紹介しました、土台近くの痛んだ部分を土で補修した土蔵を
覚えていますか?


kiji0712_009.jpg

今は下地工事の真っ最中です。
かなり平らな壁かと思いきや、間に挟んでいる調節ベニヤの数で
その歪みがわかります。



ここが要です。


ここで水平、垂直をしっかりやっておかないと美しく仕上がりません。
職人さん、西陽に照らされながらの作業はたいへんですが、
頑張ってください。


「6帖増築の家」

基礎コンクリート打ち、終了しました。
流し込んだコンクリート枠が動かないように井桁を組んで固定します。


kiji0712_005.jpg

こういう一手間が水平、垂直、正確な施工がお家の丈夫さに
つながり長持ちするんですね。


「大胆リフォームN様邸 その2」


大胆リフォームでご紹介しておりますN様邸です。
今回はプレミアムフローリングの床に床下収納を設置します。


kiji0712_008.jpg


ちょっと大きい収納ですが、スライド式で出し入れには不自由しません。
大容量で使い勝手も良さそうです。




「御代田の改修工事完工です」


お風呂、キッチンの改修が終わったこちらのお宅。
ボイラーの囲いもしっかり出来上がり、完工です!


kiji0712_013.jpg



「プレゼントのような」

もうみなさまご存知の架橋ポリ配管。
赤はなんでしょう?


kiji07012_003.jpg

そうです!その通りです!


給湯配管です。
「今日の国実」フォロワーのみなさま、さすがです。


今、佐久市で進行中の風呂、トイレ改修工事の現場です。


給湯は今まで電気給水器でしたが、都市ガスが入っていたため、
給湯はガスボイラーに交換しました。


赤いリボンで飾り付けられ、
正に箱から出されたプレゼントのようです。





国子の母(佐久子)も孫は目に入れても痛くないほどかわいいようです。

「孫がかわいい」という心理はズバリ「余裕」だそうです。
または、子育てや仕事に追われて余裕のない毎日を送っていた頃の遠い日の我が子を
思い出し、心残りを果たしたいという心理もあるそうです。

やれお菓子をあげすぎだとか、テレビを見過ぎだといろいろ言わず、自分にできなかったことを
してあげたいという気持ちなのだと目を瞑ろうと思います。


国子

補修工事あれこれ その12 2017:07:10:11:03:21

「最強の塗装ーUV塗装ー」


昔の家では無垢の床材を使うのは当たり前でしたが、
その中にもランクがありました。

そして縁側といえばさくら、みたいなベストマッチが昔はあったんですね。

でも汚れてしまって・・・あの頃の輝きを取り戻したい・・・
というさくら好き、物の大切さを知っている方にオススメの工法がUVコーティングです!!


UVコーティングとは紫外線照射機という特殊な機材を使って瞬時に硬化させるコーティングです。
https://www.woodtec.co.jp/products/coordinate/gallery/


UV硬化による硬化率の高さによって高い耐久性があり、特徴は"濡れたような深い光沢"!!


kiji0705_010.jpg


写真では伝えきれないこのもどかしさ・・・


だってもうピッカピッカなんです!



「大胆リフォームN様邸」


なんとも大胆なリフォームのご依頼をいただいたこちらのお宅。
1,2階の床を全部張り替え、ついでに湿気対策、太陽光発電床暖房、etc...
もう大変な工事です。


床板を全部剥がしました
kiji0705_009.jpgkiji0705_008.jpg

また、こちらの奥様が一流志向でいらして、


床は無垢のプレミアムフロアー、


キッチンはタカラのクリスタル天板、


ついでにボイラーを撤去し、エコキュートへ。


kiji0705_005.jpg



・・・そんな調子で選ばれるものがすごい!の一言。

職人は1日に1時間は掃除機をかけています。
大変です・・・。いえ、当然です。
奥様はお家が大好きで、とても大切にしているんです。


次から次へと溢れ出る奥様のお家への愛情。
そのお気持ちに応えるべく、国実も全力です!!



「御代田Y様邸」

先日、お風呂場の土台腐食の修理が終わり、ユニットバスが入りました。


お次は屋外のボイラー回りの工事です。


見事な配管ハイウェイ18号が完成しました。
kiji0705_004.jpg


キッチンも設置完了です。
窓を小さくして隣に作った収納棚も使い勝手が良さそうです。


kiji0705_002.jpg


奥様もたいへん喜んでおりました。


洗面台も元あった場所に設置完了です。


kiji0705_003.jpg


よく見ると・・・
奥の窓はこれから交換ですか?
真新しいピカピカの洗面台とはいかにも対象的です。


そんな真逆の立ち位置でも


「古いですけど何か?」


窓の強い自己主張を感じます。


リフォームではよくあることですが、
どこまでやるか。その線引きが難しいんですね。

なんでも新しくしてしまうのは簡単です。
古いものを大切に、その良さを見出し、どう使い続けていくか。
あぁ。諫言耳に痛し、言うは易し、です・・・。



「続・2世帯住居に向けてーH様邸」


2回部分改修が終わり、中はクリーニングを残すのみ。
現在、外壁のサイディング真っ只中です。


kiji0705_006.jpg

もうすぐ帰ってくる息子さん夫婦を万全の体制でお迎えします。
かわいい孫が帰ってくるとおばあちゃんも大喜びです。




「S様邸外壁工事」

外壁のサッシ周りの塗装が終わり、完成しました。


kiji0705_007.jpg


すっかりお色直しをして、見違えるほど美しくなりました。



「ボイラーの交換をしました」


今年に入って19台目のボイラー交換をしました。


kiji0705_001.jpg


この先15年間は安心、快適にお使いいただけます。


今回で19台目、トータル285年分の
安心、快適を皆様にお届けすることができました。



さぁ、折り返し地点を過ぎましたが、
目標の500年まで、あと・・・先は長いです。



いよいよ夏本番ですね。
先日、友人に誘われ流しそうめんをしました。
外国人の友人に「なんでそうめん流すの?」と非常に純粋な疑問を投げかけられ、
未だに答えを見つけられずにいます・・・

「アウトドアならまだしも、なぜ家で日本人はわざわざそうめんを流して食べるのか」

答えをご存知の方は教えてください。


国子



改修工事の気になるその後 2017:07:05:10:43:24

「テングス効果その2」

とあるお寺の軒下です。


kiji0629_001.jpgkiji0629.jpg


ツバメの巣や糞の被害にお悩みでした。
高さもあるので、ツバメの巣の駆除も大変です。
そこで、軒下にテングスを張り巡らせてみました。


ツバメは縁起のよい鳥、吉をもたらす鳥とされており、
"ツバメが巣をかける家は栄える"などといわれています。
とくに屋内や座敷などに巣を作るのは最高によいことだとされ、
逆に、ツバメは不幸とか火災などが起こる家には入ってこないといわれています。
『日本人の縁起とジンクス』(北嶋広敏著 PHP文庫 2007年)


・・・だそうですが、屋内や座敷に作られたらたまったものではありません。
ツバメが選んだ場所だから不幸や災害はなさそうだな、と一安心したら、
早々にテングスでお引き取りいただきましょう。


「御代田町Y様邸キッチン・風呂改修工事」

先日お風呂場の土台を補修する工事から始まったこちらのお宅。


浴室が完成しました!
kiji0629_005.jpg


明るくて広々としていて気持ちよくお風呂に入れそうです。


お次はキッチンです。
kiji0629_002.jpg


9尺あった出窓部分を6尺にし、残りの部分を収納にしました。
完成が楽しみです。



「外壁・屋根改修工事完工しました」


kiji0629_003.jpg


外壁のサイディングと屋根の張り替え工事が終わり、
新築の様に美しい姿になりました。


「ノブチのおかげ」


先日ノブチの写真でご案内しましたこちらのキッチン。
82b2e4b99c93617cac8c601bc762ffb18e47b70d.jpg


ノブチのおかげで高さや幅、使い勝手抜群のキッチンが入りました。


kiji0629_004.jpg




「電気温水器」

もうあまり見かけなくなった「電気温水器」
*電気の熱で水をお湯にするものでエコキュートとは仕組みが違います。

kiji0629_006.jpg

これまでキッチンでは電子レンジの台としてもその役目を果たしていましたが、
ご覧のように目の前を通るチューブ、複雑な水栓操作・・・
扱いにくいのでなんとかしたい、とのご相談がありました。


さてさて、結果はいかに・・・



「車止めポール」


地盤の液状化現象ではありません・・・


kiji0011.jpg


トラックが衝突し、アスファルトごと盛り上げられてしまいました。


道路のそこここで見かけるこのポール。
簡単に抜けないように地下60cmまで埋まっているんです。


簡単に抜けるようであれば、ここまでのアスファルトの被害はなかったのでしょうが、
歩行者の安全を守るためです!

歩行者の安全のため、3日で修復しました!

kiji0629_007.jpg



最近紫蘇ジュースをいただき、毎日飲んでいます。
実は紫蘇がたくさんできたから農家の方が苦肉の策で作ったんだろうなぁ、
くらいに思っていた紫蘇ジュース。
実はすごい効能があるそうです。
夏バテ防止・食欲促進、便秘解消、シミ予防・美肌効果、更年期の婦人病予防です。
年中食欲のある国子にこれ以上の食欲促進は必要ありませんが、体に嬉しいことばかりです。


国子

1

お問い合わせ

お問い合わせ

今日の国実

スタッフ紹介

施工事例

ごく1部ですが、今まで携わった施工事例をご紹介します。

 

国実分校

だれでも気軽にご参加いただけます。