【53】明るく清潔なお手洗いに(F様邸) 2023:07:05:16:30:00
2023.07.05 【今日の国実】
台所、リビング、浴室、お手洗いのリノベーションをしているお宅です。
お手洗いの工事が完了しました。
高齢な方のお住まいなので、手すりは必須。
壁や床を淡い色にしたことで、狭い空間を開放的にすることができました。
国子
カテゴリー (今日の国実)
2023.07.05 【今日の国実】
台所、リビング、浴室、お手洗いのリノベーションをしているお宅です。
お手洗いの工事が完了しました。
高齢な方のお住まいなので、手すりは必須。
壁や床を淡い色にしたことで、狭い空間を開放的にすることができました。
国子
2023.07.03 【今日の国実】
こちらのお宅では、色褪せた床が気になるとのことで、一部床材を貼ることになりました。
柔らかいビニール素材の『クッションフロア』を使用すれば、安く素早く、今回のように一部にだけ貼ることも可能です。
国子
2023.06.30 【今日の国実】
こちらは雨樋に使用する継手(つぎて)という部品です。
左が普通のお宅で使用する継手、右が今回工場の雨樋工事で使用する継手です。
工場の広い屋根の場合、普通のお宅よりもたくさんの雨水が流れこみます!
その分部品も大きくて頑丈なものが使われています。
国子
2023.06.28 【今日の国実】
こちらのお宅ではお風呂を新しくするにあたり、元々は一坪あったお風呂を0.75坪に縮小いたしました。
水の使用量や掃除の手間が減るのはもちろん、壁や浴槽を支えに移動できるので、足腰が不安な方でも安心です。
国子
2023.06.28 【今日の国実】
マンションのリノベーション工事が完工しました。
内装が新しくきれいなものだと部屋自体も広く感じられますね。
床に使用している材について、近日中に動画でご紹介します!
国子
2023.06.27 【今日の国実】
家を解体する前に行うお祓いの様子です。
新たに家を建てる前に行う「地鎮祭」が有名ですが、思い入れのある家への気持ちに区切りをつける神事もあります。
国子