
カテゴリー (今日の国実)
4月28日の国実 2015:04:28:14:13:52
2015.04.28 【今日の国実】
【メタモルフォーゼ工事】

築30年の家がサイディングによって生まれ変わりました!
ご主人がサイディングをやろうと思った理由は3つ。
①国実の「壁美人」のチラシを見たから
②塗装より長持ちで断熱効果があるから
③子供たちに「綺麗な家がいい」と言われたから
特に②の理由はとても賢明な判断ですよね。
約10年に1回塗り替えなければならない塗装より
長持ちで断熱効果、耐水性のあるサイディングの方が
家にもお財布にも優しいですよね。
ご主人アッパレ॰ْ✧(‥ºั⌔ºั‥ )˚⋆。
また一つ、新たに壁美人が世にデビューしました。
4月27日の国実 2015:04:27:16:05:26
2015.04.27 【今日の国実】
【色目惚れ】
ここに、色でキッチンを決めた方がいます。
「どうしてもこの色がいい!」と探し回り
辿り着いたのが国実でした。
なんと嬉しい事にチラシをとっておいてくれてたんです!
早速タカラショールームへ行ったところ、あったんです!!
奥さんお気に入りのジャストカラーが(^O^)!!
後はあっという間の契約。所要時間はたったの1時間。
これは当社にとっても最速の契約。皆ビックリです
それほど、この色が気に入ったんですね♫
物を選ぶ基準は性能・最新・見た目と色々ですが
この奥さんは何より色重視でした。
帰宅して新しいキッチンと対面したとき
嬉しさのあまり思わず叫んでしまったそうです。
奥様お気に入りの色の名前は...
どこか温かみのある『レッド』でした。

4月25日の国実 2015:04:25:13:33:58
2015.04.25 【今日の国実】
【これぞ職人技!!】

テラスを作りました。
作る場所は庭のテラスと風除室の間のスペース。

なぜか真ん中だけ歯抜けのように欠けていました。
「雨が降ると濡れて嫌だ」との理由でした。
しかし、テラスを作ろうとしている場所は
間口寸法が決まっていて加工が絶対条件の難所。
そこへ国実の技術を投下しました。
見事、風除室とテラスにピッタリくっつけました\(^o^)/
さすが職人技!!
お客さんもとても喜んでくれました。
雨が入らないようにと作ったテラス。
今ではお父さんの喫煙スペースになっています。
4月24日の国実 2015:04:24:15:30:44
2015.04.24 【今日の国実】
【しっかり確認】

この写真、何だか分かりますか?
走り高跳びのバーの様ですよね。
実はこれフェンスの高さ確認のために作った架設なんです。
例えば「フェンスの高さは2mです」なんて言われて
皆さんイメージできますか?
スケール伸ばして「高さはこのくらいです」なんて言われて
実際分かりますか?
国実ではお客様が工事後後悔しないために
着工前にあらゆる方法で確認作業を行います。
最終的にはお客様満足の為に手間暇を惜しまない事。
これが国実流です\(^o^)/
国実ではどんな小さな工事でも一つ一つ丁寧に対応します。
何かお困りのことが御座いましたら国実までご連絡ください!
4月23日の国実 2015:04:23:12:05:45
2015.04.23 【今日の国実】
【ゆっくりティータイム】

「お庭にお茶スペースを作りたい」
お客様から依頼を受けました。
そろそろ暖かくなってくるし孫が庭に出るのが好きだから
一緒に花を見ながらお茶したいという理由です。
このお宅、庭が広くて玄関へ行くのも
庭をぐるっと一周しなければいけないんです。
でも回ってくるのが大変な時や面倒な時もありますよね?
なので今回、庭にアプローチをつくって
駐車場からお茶スペースにすぐ行けるようにしました。
アプローチもお茶スペースの囲いも枕木を使用していて
回りの花や木ともマッチしていて凄く自然的です(*^^)v
お客さんも喜んでくれました。
4月22日の国実 2015:04:22:13:26:29
2015.04.22 【今日の国実】
【花より牛肉】

会社のしだれ桜が満開になりました!
綺麗ですね~(*^_^*)
寒い日が続き、4月なのに雪が降り
開花はもっとさきになるんじゃないかな~と
心配していましたが無事咲いてホッとしています。
桜を見るとお腹が空くのは私だけでしょうか...?
そして、このしだれ桜を見ながら
国実社員、協力業者一同に会しお花見を開催しました。
花よりお肉ということで、お花見も春も満喫しました!!
前の6件
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
次の6件
お問い合わせ
