3月11日の国実 2015:03:11:15:20:44
2015.03.11 【今日の国実】
【安全第一で】
古くなってもなかなか直さない三大リスト
①照明器具 ②カーテン ③④がなくて ⑤ベランダの床板 です。
今回はその5位のベランダの床板を張替えました。
もう古くて傷んでるし危ないから..とのこと。
作業は半日で終了しましたが細かい作業が沢山あり
プロの技が必要とされる結構難易度の高い工事でした。
ピカピカの床。おばあちゃん、今度は滑らないように気を付けてね(∵)
カテゴリー (今日の国実)
2015.03.11 【今日の国実】
【安全第一で】
古くなってもなかなか直さない三大リスト
①照明器具 ②カーテン ③④がなくて ⑤ベランダの床板 です。
今回はその5位のベランダの床板を張替えました。
もう古くて傷んでるし危ないから..とのこと。
作業は半日で終了しましたが細かい作業が沢山あり
プロの技が必要とされる結構難易度の高い工事でした。
ピカピカの床。おばあちゃん、今度は滑らないように気を付けてね(∵)
2015.03.11 【今日の国実】
【転ばぬ先の杖】
お風呂に介護用の手すりを付けました。
普通のL字型を付けるのではなく
縦と横の位置を少し変えて付けてあります(´Å`)
これには理由があります。
これはおばあちゃんがお風呂から入るとき、出るときに
1番握りやすい位置にそれぞれとりつけたのです。
おばあちゃん想いのご家族たってのご希望で設置しました☆
これで安心・安全です。
2015.03.07 【今日の国実】
【雪景色】
先日、雪が降った日に撮った会社からの眺めです。
木々や畑が綺麗に雪に覆われ銀世界をつくっていますね(*^^)v
ですが長野県民からすると雪はとても嫌だ..(笑)
三月も中旬に差し掛かります。もう降りませんようにと祈るばかりです。
2015.03.06 【今日の国実】
【ピカピカ洗面台】
洗面化粧台を新しく入れました(^O^)
この洗面化粧台には奥様のこだわりが3つあります。
1.壁出し水栓
普通の水栓口だとお掃除するのが大変で洗面台と水栓口の間が
汚れがたまって気になるとのことで掃除しやすい壁出し水栓にしました。
2.洗面台横にタカラのホーローパネル
ホーローパネルはどんな汚れも吹き落せるパネルです。
マグネットもくっ付くのでタオルかけ等も付けられます。
3.鏡ウラ収納
鏡を開くと裏に収納スペースがあります。
洗面化粧台を変えようと思っている方は是非一度国実に相談してみてください☆
2015.03.04 【今日の国実】
【NEW ボイラー】
ボイラー交換をしたお宅です。
「いつ頃ボイラーを変えましたか?」とお客さんに聞くと5年前くらいかな~
と答える方が多いですがボイラーの寿命は約10年なので10年は経っているはずです。
でもいつ付けたかなんて忘れてしまいますよね。
なのでいつ設置したか分かりやすいように右下に国実のシールを貼りました♫
2015.03.04 【今日の国実】
R-0304-01 樋修理