
カテゴリー (今日の国実)
1月7日の国実 2015:01:07:17:08:20
2015.01.07 【今日の国実】
塩kawa-01 
漏水工事の現場です。
数日前に「水道料が高くなっているけど何でかなぁ?」と電話があり
メーター確認に伺ったところ原因は漏水でした。
(ФωФ)...[伊東は思った]
なぜ漏水は起こるのか? 漏水したらすぐ気づく方法はないか?
*漏水が起こる原因は水道管の腐食や劣化があります。
漏水は重大な問題となっており、色々改善策が出されてはいますが
現時点では万全な対策はない様です。
*早めに漏水を発見するには水道料が急に高くなったら水道メーターを確認してください。
水道を使用していない状態でパイロットが回っていたら漏水になります。

水は大切な資源です。
漏水も人間の病気と同じで早期発見が大切になります。
少しでも心配事がありましたら国実へご相談ください^^
12月27日の国実 2014:12:27:17:15:00
2014.12.27 【今日の国実】
TAKAmizawa-06 
古民家リフォームのお宅です。
居間以外の部屋が80%ほど完成したので載せていきたいと思います!
このお宅は外回り・水回り・内回りと大々的に改修を行っています。
襖と壁紙は和風ですが住んでいく上での現実性を考え床はフローリング。
しかも最高級杉のフローリング!!問屋さんも初めてと驚いていました(ФωФ)
和風と洋風が違和感なく見事にマッチしていますね。
居間の完成は来年2月頃になるかな~ お楽しみに☆
oh!沢-03 
サイディング工事のお宅です。
ついにサイディングが全て張られました\(^^)/patipati
グレーとベージュの見事なツートンカラー!
今時のセンスで素敵だと思いました。
これでまた国実の「壁美人」に新しく1件追加されました♫
残すは足場解体のみ... 完成写真はまた後程。
12月26日の国実 2014:12:26:17:10:00
2014.12.26 【今日の国実】
ko林-03 
新築工事でガレージも同時進行しているお宅です。
昨日はガレージにサイディングを張っており8割程張れました。
早速見に行ってきました(*`∪´*)ゞ
見事なブラックガレージ!かっこいい~~~☆
母屋の完成はまだまだ先になりますがこちらも進行中です。
Saka本-02 
雪止め工事のお宅です。
昨日は屋根張替をしていたのですが今日行ったら雪止めが...!
実は私、雪止めを見るのは初めて(∵;) 近くで数分間じーーーっと見ていました
確かにこれがあれば落雪はないな~と思いました。オ ド ロ キ !!
国実に入ってから新しい発見と刺激が沢山で毎日楽しいです♫
金mure-11 
外壁・内装工事のお宅です。(壁美人エントリーNo.2のお宅です)
[そのうち壁美人コンテスト開催します^^]
今日はテラスが完成したとのことなので見に行ってきました!
家の裏側に周ってベランダの上を覆うようにあるテラスの迫力にビックリ\(◎o◎)/
思わず「すごーい」と言ってしまいました。
まるでキムタクを見たときの様でした!生で見たことはありませんが(笑)
これで雨が降っても濡れることはありませんね。
12月25日の国実 2014:12:25:17:18:45
2014.12.25 【今日の国実】
Saka本-01 
雪止め工事のお宅です。
12月も終わりに近づき雪の量もだんだんと多くなります。
今から雪止めを付けておけば落雪もなく安心ですよね^^
このお宅は道路に面した屋根でもしもの時はとても危険でした
今日も作業中にゆきがちらほら...
職人さんも寒い中頑張っていました!
これでお客さんも安心です♫
Iwa崎-01 
部屋リフォーム工事のお宅です。
今日は年内ギリギリ一部屋完成!!!ということで清掃に行きました。
息子さんがインテリアにこだわりがあり柱の色に合う床の色を選び..
しっかりコーディネートされてるかなぁ(・o・)
床に張ってあるシートを取ったら「部屋全体の色が理想の色になっている」と大変喜んでくれました
丁度塗装屋さんも来ていてちょっぴり手直しの箇所を塗っているところでした
柱の色はまた後日載せますね☆
ko林-02 
新築工事のお宅ですがガレージも同時進行しています。
今日はガレージにサイディングを張っています。
(社w長)<お正月までには終わらせたい.....
家もサイディングを張ると全然印象が違いますが
ガレージもサイディングでお化粧すると見違えるんだな~と
また今日も1つ新たな発見がありました(*^_^*)
TAKAmizawa-05 
古民家リフォームのお宅です。
居間にある大きな梁をどうするか家族会議した結果
埃がたまるから等の理由で隠すことに決めました(前回報告)
ついにその全貌が明らかに...!
天井にはシーリングファンと古民家にピッタリのペンダントが付いています☆彡
左側に黒光りする梁が出ていますがとても風情がありますね
ちなみに天井の大きな格子は『合天井』といいます。
今日2つめの発見(^O^)
12月24日の国実 2014:12:24:17:15:46
2014.12.24 【今日の国実】
You浅-01 
屋根の張替工事のお宅です。
雨漏りをなんとかしたいと依頼を受け工事しました。
旦那さんが一度ご自分で直したのですが素人だから上手くいかないということで
今回、国実にお声がかかりました。
職人さんが1mmの狂いもないよう毎度毎度細かく寸法を測って
材料を切っているのを見て「ほぉ~」と簡単するばかりでした(∵)
現場ってとても神秘的です
高hashi-02 
お風呂工事のお宅です。
洗面所にカビが生えてしまい浴室と一緒に洗面所の工事もしています。
この間は大工さんが床を直していましたが今日は新しい壁紙を張っている最中でした。
「今日中には終わるよ~」と言っていたので明日また行ってきます。
どんな仕上がりになってるかな~(^m^)
12月22日の国実 2014:12:22:17:10:45
2014.12.22 【今日の国実】
HaTaKe山-09 
サイディング工事と内装工事を行っているお宅です。
色は緑が主ですが一部に白が使われていてツートンカラーになってます♫
今はまだ半分しか張られていないので分かりにくいですが
完成したらすごく綺麗なんだろうな~と見ていて思いました。
人間も化粧をすると綺麗になるように
建物も化粧(サイディングや塗装)をするとすごく綺麗になりますよね(´・J・`)
高hashi-01 
どうしても年内に施工してほしいと強くお願いされた風呂工事のお宅です。
お風呂は20日にタカラのユニットバスが入り今日は洗面所の工事を始めていました。
今の状態からどういう工程でどういう作業をして綺麗になっていくのか
随時、今日の国実で載せていきますね☆
年内なんとか間に合いそうです^^
Ide-01 
アスファルト舗装工事を行っているお宅です。
家の中に入るところのコンクリート部分が長年の年月と車の重みを積み重ね
ひび割れがひどくなり一部陥没してしまったのです。
そこでコンクリートを斫り、今回はアスファルト舗装を施します。
アスファルトはコンクリートに比べ乾きが早いのとエンカルにとても強く工期も短くて済みます(^^)/
oh!のせ-02(川上村) 
サイディング工事を行っているお宅です。
工事は順調に進んでいてサイディングも半分ほど張られています。
皆さんここまでくると完成のイメージが見えてきませんか?
どんな「壁美人」になるのか楽しみです(*^_^*)
前の6件
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
次の6件
お問い合わせ
